8/21(木)・・・
残念なニュースが・・・
駆け巡った・・・
福山高(広島)は21日、
広島商と広島新庄で春夏通算6度の甲子園出場経験がある
迫田守昭監督(79)が、
体調不良のため7月31日付で退任したと発表した。
迫田監督は、
広島商で73年夏の甲子園優勝に導いた兄・穆成(よしあき)さんとともに
広島県の高校野球の発展に尽力。
22年から同校監督を務めていた。
後任は長門功コーチ(27)が務める。
夏の大会で・・・
ベンチに・・・
迫田監督の姿が・・・
ないなぁ・・・
とは・・・
思ったし・・・
年齢的にも・・・
体調が芳しくないのかなぁ???
とも・・・
思っていた・・・
ただただ・・・
回復してくれるものと・・・
漠然と・・・
思っていた・・・
あの・・・
迫田監督の・・・
お元気な・・・
声が・・・
もう・・・
聞けない・・・
今の世の中で・・・
あれぐらい・・・
お元気に・・・
発声できる・・・
監督は・・・
色々な面で・・・
そうそう・・・
いなんじゃないかと・・・
思う・・・
・・・
2022年春に・・・
市立福山高校の・・・
監督に就任され・・・
わしの卒業年・・・
1987年以来・・・
35年ぶりに・・・
高校野球の世界に・・・
わしを・・
引き戻して・・・
いただき・・・
かわいくも・・・
年々・・・
逞しくなっていく・・・
後輩の・・・
野球に取り組む姿に・・・
一喜一憂・・・
しながら・・・
楽しませて・・・
もらった・・・
有難うございます・・・
お体お大事になさって下さい・・・
体調の回復を・・・
願っております・・・
そんな中でも・・・
春のセンバツをかけた・・・
秋季地区予選が・・・
昨日8/23(土)から・・・
始まった・・・
そう考えると・・・
7月・8月の・・・
2ヶ月のうちに・・・
夏・春の・・・
甲子園をかけた・・・
選考が・・・
始まるのかと思うと・・・
息つく暇もなく・・・
大変重要な・・・
時期だ・・・
甲子園では・・・
夏の決勝戦が・・・
繰り広げられているが・・・
・・・
・・・
市立福山は・・・
地区大会・Bゾーン1回戦・・・
市立福山 11 ー 1 戸手高校で
勝利したらしい・・・
次の・・・
ゾーン1位校決定戦は・・・
県東部の有力校・・・
甲子園出場経験を持つ伝統校・・・
尾道商・・・
・・・
観に行きたい・・・
なんか・・・
勝てる気がする・・・
根拠はない・・・
けど・・・
なんとな~く・・・
そんな気がする・・・
みんな・・・
頑張れ!!
***** つづく *****